330件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田原市議会 2022-12-01 12月01日-03号

国は置き去りにされたお子さんを検知する人感センサーバス後方にブザーを設置し、ボタンを押さないと警告音が鳴り続けるものなどの安全装置設置を来年4月より義務づけると報道されていましたが、安全装置設置について本市の現状を伺います。 ○議長君島孝明) 保健福祉部長。 ◎保健福祉部長益子敦子) お答えいたします。  

那須塩原市議会 2022-11-28 11月28日-02号

アントニオ・グテーレス国連事務総長は、地球が「遭難信号を送っている」と警告しました。気候変動に関する報告書によると、地球気温は、産業革命前と比べ既に1.15度上がっており、2015年から2022年は観測史上で最も地球気温が高い8年間だったそうです。また、海面上昇や氷河の大規模な減少、記録的な熱波など、様々な気候変動の影響についても警告していました。

那須塩原市議会 2022-03-07 03月07日-06号

2022年2月24日、ロシア政府国際社会の度重なる要請、警告を無視し、ウクライナへの軍事侵攻を開始した。この暴挙は、無力の民間人を含め多くの犠牲者を出し続けており、国際社会の平和と安全を著しく損なうものであり、国際秩序根幹を揺るがしている。 全ての人々が、武力や暴力に頼らない平和な社会で暮らす権利を有する。

市貝町議会 2021-11-22 12月14日-01号

申し上げるまでもなくSDGs、IPCCの第6次の評価報告書、COP26会議など、20年後の子供たちが活躍する地球が現在と大きく変わると警告される中で、ぜひ当町でもサシバの渡りの観察を通じた環境教育を行い、子どもたちにふるさとに対する愛郷心を養い、これは教育基本法に沿うものですが、愛郷心を養い自信と誇りにつなげたいと思っています。 

鹿沼市議会 2021-10-01 令和 3年第3回定例会(第5日10月 1日)

そして、大規模核戦争が、恐竜絶滅に匹敵する絶滅イベントにつながり得るとの警告は、誇張表現ではないとし、核廃絶に対する重大性はあまりにも大きく、あきらめることはできないと強調しています。  自らの体験に基づく重要な発言でもあります。  日本世論調査会が6月から7月に行った世論調査で「日本核兵器禁止条約に参加すべきだ」と答えた人は72%に上りました。  

那珂川町議会 2021-06-14 06月14日-04号

避難警告情報発信方法を充実させたり早め災害の怖さをメディアなどで知らせておくことは、先ほどの避難していなかった人の中で前者に当たる、自分は大丈夫だろうと思っていた住民避難行動を促すことにはつながりますが、後者の避難したくてもできない事情がある住民に関しては情報としてはまだまだ不足してないでしょうか。

栃木市議会 2021-06-01 06月01日-02号

限界を超えて手を貸してはいけないのではないか、このように警告をしております。  私も、市民50名、4月21日、宇都宮地裁住民訴訟を起こしました。今後、法廷の場で固定資産税の免除の差止め、使用料を請求しないことが違法であることの確認を求める訴えである。そのような訴えを、市民の財産を守るためにも当然の提訴であると考えます。  それでは、次の質問に移らせてもらいます。

下野市議会 2021-03-18 03月18日-07号

公民館や歴史館などに置かれる体表面温度計測機能付き顔認証リーダーの説明を読んだところですが、マスク着用アラーム警告の2つがあって、アラームのほうは音声による警告、入室が可能ですが、警告のほうは音声による警告入室拒否ということになっているので、それはどちらのバージョンというか、どちらのタイプを選ぶ予定なのか、入室もできないようにするのかどうかを伺います。 ○議長小谷野晴夫君) 健康福祉部長

大田原市議会 2021-03-08 03月08日-05号

これは、通話内容を録音するという警告メッセージが流れるため、音声の証拠として残ることを嫌う犯人が通話を中断するという効果がありまして、それが反映されているものと考えております。  以上です。 ○議長前野良三) 斎藤光浩議員。 ◆4番(斎藤光浩) 答弁ありがとうございました。もう一つ再質問します。1、2について。  

那須塩原市議会 2021-03-02 03月02日-03号

医師たちは胎児がおなかの中にいる女性たちに向かって、自分自身おなか子供を守るために携帯電話ワイヤレス機器からの電磁放射線被曝を避けること、制限することと警告しています。 この2月18日の下野新聞に、GIGAスクール構想本格始動報告されました。これもう2面にわたって報告がありました。どんどんこのGIGAスクールが学校で進んでいるようです。 

那珂川町議会 2020-12-15 12月15日-05号

体温に異常がある人を検知したら警告してくると、そして設置や移動が容易であると、施設安全策をPRできるなどメリットは大きいものと考えます。このような装置をぜひ本市にも導入し、新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの感染予防につなげていただきたいというふうに考えておりますが、いかがでしょうか。 ○議長高原隆則君) 江頭市民生活部長。 ◎市民生活部長江頭哲次君) お答えいたします。

小山市議会 2020-11-30 11月30日-01号

答弁を受けて委員から、放置自転車については多くの自治体で様々な対策が行われているが、小山市における対策現状を問う質疑があり、執行部から、小山市では放置自転車指導整理業務シルバー人材センターへ委託しており、令和元年度は、小山周辺においては平日1日2時間、思川周辺においては1日1時間の指導警告の貼りつけ等を行いましたとの答弁がありました。  

那珂川町議会 2020-09-11 09月11日-03号

新型コロナウイルスの脅威は、人間社会自然環境と密接に関係していることを改めて示すものであり、また地球環境を破壊し続ける人類への警告でもあると考えます。現代社会地球規模で体験する本格的なパンデミックに対し感染拡大防止策を進めることと併せ、その経済活動社会の在り方について改めて見つめ直すことが求められていると考えるものです。 では、質問の1項目めです。コロナ危機に対する対策についてです。

足利市議会 2020-09-11 09月11日-一般質問-04号

被害を免れた私たち一般市民にも、平穏なふだんの生活に様々な警告を発してくれたと思っております。数年に1度は体験しているそれまでの台風の風雨と違い、経験したこともないように極度に多かった雨による危険が迫ってきた、あの12日の午後から避難準備高齢者等避難開始情報が発令され、各地に避難所が開設されました。

大田原市議会 2020-09-10 09月10日-03号

感染症予防のために新生児へのしっかりとした衛生管理などが求められるわけでありますが、マスク着用は呼吸や心臓への負担、嘔吐物による窒息や肺炎の心配、熱中症危険性などについて、日本小児科医会による注意喚起が、また海外の学会なども2歳未満の乳幼児、特に赤ちゃんのマスク着用は危険であると警告が出ているわけであります。

佐野市議会 2020-06-12 06月12日-委員長報告・質疑・討論・表決・一般質問-02号

自治体で保有する公共施設福祉施設では、災害発生時に避難警告の発令により、各地域における防災拠点としての機能が求められております。そのためには、避難所等において万が一電気通信インフラ災害により途絶した場合でも、照明や情報収集のためのテレビやラジオの電源確保携帯電話充電機能等、最低限の機能の維持が求められております。  そこで質問に入ります。

小山市議会 2020-06-09 06月09日-03号

市民の中には、避難警告避難警報などを狼少年などと揶揄する方もいらっしゃいますが、災害が来なかったことにこしたことはありません。せっかく避難したのに空振りだったね、これは本来は喜ぶべきことだと私は思っています。被害に遭ってからでは川を渡っての避難はできません。思川をまたいでの協定を結んだ自治会避難所の貸し借り、助け合いなどは、市民早め避難行動がなければ役に立ちません。